文献
J-GLOBAL ID:202002213973450395   整理番号:20A0380256

結晶化アルバイト-スポジュメンペグマタイトと壁岩における化学進化と希少元素富化に関する制御:鉱物化学からの制約【JST・京大機械翻訳】

Controls on chemical evolution and rare element enrichment in crystallising albite-spodumene pegmatite and wallrocks: Constraints from mineral chemistry
著者 (6件):
資料名:
巻: 352-353  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0172A  ISSN: 0024-4937  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ペグマタイトにおける内部分化とそれに続く地球化学的進化は,金属胚胎鉱物の経済的に実行可能な堆積物の開発における重要なプロセスである。世界中のLiとTaの重要な資源を代表するAlbite-spodumeneペグマタイトは,これらがほとんどまたは侵入規模のペグマタイト帯状分布を持たないほぼ均質な体であるので,ペグマタイトの岩石成因の一般的な規則に挑戦する。Liのバルク侵入濃度は,2wt%のLi_2Oの周りで,マグマ濃縮実験によって得られた最上部の範囲にあり,大量のsaccharo石またはplatalb石が存在している。鉱物化学変化を比較し,ペグマタイトの内部進化,帯状分布の発達不良に関連する特徴,内部進化とペグマタイト-母岩相互作用の間の関係を理解するために,南東アイルランド,Leinsterにおいて,均質なアルバイト化スポジュメンペグマタイトとそれらの母岩について研究した。Leinsterペグマタイトは鉱物学的,組織的及び地球化学的特性をLi飽和とコヒーレントに,おそらく結晶化前に過飽和を示す。最も厚い体における中心帯状化に対する弱い境界は,地球化学的に進化した初期メルトに起因する可能性があり,おそらく貫入を通してほぼ同時期の結晶化をもたらし,限られた内部地球化学的分別をもたらす可能性がある。アルバイト中の高度に不適合な元素(例えば,柱状晶鉱物とc石)とネットワーク改質剤(例えばリン酸塩)を含む鉱物の豊富な増加は,それがペグマタイト結晶化からの分別生成物であることを示す。異なる母岩タイプにおけるスポジュメンペグマタイトの外部接触における不適合元素B,Li,Rb,CsおよびFの濃縮は,主なペグマタイト集合の結晶化後の残留メルトからの含水流体の非混合を示唆し,H2Oに富む成分は母岩に移動した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩石圏の地球化学一般 

前のページに戻る