文献
J-GLOBAL ID:202002214473315414   整理番号:20A0394780

ストロボスコープねじれ振り子【JST・京大機械翻訳】

Stroboscopic torsion pendulum
著者 (10件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 015801 (12pp)  発行年: 2020年 
JST資料番号: H0791A  ISSN: 0143-0807  CODEN: EJPHD4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ねじり振り子に対する簡単で安価な読み出しについて報告した。これは,教師実験装置や大振幅振動の監視のようなロバストな応用に適している。短い光パルスを,センサの前,赤外LED対(エミッタ-受信機)における振り子慣性メンバー通過における反射バンドを時間ごとに記録した。これらのパルス到着時間の時系列に関する簡単な代数的操作は,振り子の減衰時間と同様に共振周波数を抽出することを可能にした。この読み出しは振動の振幅に敏感でなく,したがって,光学的レバーやオートコリメータがダイナミックレンジの制限に遭遇するように,大きな振幅のねじれ振動を監視するのに適している。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理教育  ,  数値計算 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る