文献
J-GLOBAL ID:202002214594366971   整理番号:20A0362953

スマート農業の目としてのリモートセンシング技術

著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 61-66  発行年: 2019年04月30日 
JST資料番号: G0830C  ISSN: 2434-9909  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の農業において,農業者の高齢化・離農さらに担い手・新規就農者の不足は喫緊の課題となっている.政府はSociety5.0の実現を目指しており,「スマート農業」により,農業における様々な課題解決を図ろうとしている.スマート農業を実現するために最も重要となるのが「情報」であり,「情報」を得るための道具の多くが「センサ」である.情報を得るセンシングを非接触・非破壊で行うのが「リモートセンシング」であり,特に画像によるリモートセンシングは,視覚の代わりとなるものである.それゆえ,人工衛星やドローンなどに搭載されたカメラからの画像は,「スマート農業の目」ということができる.スマート農業の目となる技術である「リモートセンシング」について,農研機構農業環境変動研究センターを中心に農研機構における研究事例を紹介するとともに,今後の方向性を提示する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の栽培一般  ,  図形・画像処理一般  ,  農業機械・施設一般 
引用文献 (14件):
  • 安積大治,志賀弘行(2003)日本リモートセンシング学会誌,23(5):451-457.
  • 青森県,(地独)青森県産業技術センター(2016)平成28年度普及する技術・指導参考資料,19-22.
  • 石井孝典,鎌田えりか,鈴木崇之(2017)空撮画像を利用した加工・業務用ホウレンソウの生育把握法の検討,九州農業試験研究機関協議会研究発表会発表要旨 野菜・花き部会,80:8.
  • 石塚直樹,杉浦 綾(2017)地球観測衛星とドローンによるリモートセンシング,JATAFF ジャーナル,5(10):32-38.
  • 石塚直樹,岩崎亘典,坂本利弘(2018)マルチコプタ型 UAV による熊本地震被災水田の不陸計測と不陸発生の素因究明.システム農学,34(2):41-47.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る