文献
J-GLOBAL ID:202002215227075406   整理番号:20A1528948

ジニトロシル鉄錯体[K-18-クラウン-6-エーテル][(NO)_2Fe(ηMePyrCO_2)]:二酸化炭素の捕捉と還元のための中間体【JST・京大機械翻訳】

Dinitrosyl Iron Complex [K-18-crown-6-ether][(NO)2Fe(MePyrCO2)]: Intermediate for Capture and Reduction of Carbon Dioxide
著者 (6件):
資料名:
巻: 132  号: 29  ページ: 11917-11921  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0396A  ISSN: 0044-8249  CODEN: ANCEAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
貴重な化学物質と燃料の再生のためのC_1原料としてのCO_2の利用のために,継続的な努力がなされた。分子(電気/光)触媒の機構的研究は,CO_2活性化の初期段階が求核挿入またはCO_2の直接還元のいずれかを含むことを明らかにした。本研究では,錯体[(NO)_2Fe(μ-MePyr)_2Fe(NO)_2]2-(2,MePyr=3-メチルピラゾラート)によるCO_2の求核活性化がCO_2捕捉錯体[(NO)_2Fe(~MePyrCO_2)]~-(2-CO_2, ~MePyrCO_2=3-メチル-ピラゾール-1-カルボキシラートの生成をもたらした。単結晶構造,分光学的,反応性および計算研究は,Ca2+によって促進されたCO_2の還元的変換のためのユニークな中間体として2-CO_2を明らかにした。さらに,2とCO_2,Ca(OTf)_2,およびKC_8との逐次反応は,CO_2のシュウ酸塩への選択的変換のために,合成サイクル,2→2-CO_2→[(NO)_2Fe(μ-MePyr)_2Fe(NO)_2](1)→2を確立した。おそらく,前例のない中間体2-CO_2の特性化は,CO_2の還元に及ぼす代替Lewis酸の影響の系統的評価の道を開くであろう。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第6族,第7族元素の錯体  ,  電気化学反応 

前のページに戻る