文献
J-GLOBAL ID:202002215228318893   整理番号:20A1220384

創傷データ登録における二次元コードの応用効果観察【JST・京大機械翻訳】

The application of quick response code for trauma data entry system
著者 (4件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 224-227  発行年: 2020年 
JST資料番号: C3134A  ISSN: 1009-4237  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:創傷データ入力における二次元符号(quickresponse,QR)の応用効果を検討する。【方法】2016年1月から2018年6月までの救急診療科の外傷患者(患者情報,入院前情報,救急診療科,放射線科/実験室検査,手術/ICU処置,相談,退院情報,および治療)を,30人の看護スタッフに前向きに登録した。財務)はそれぞれ手動入力(手動登録グループ、n=15)と二次元スキャンコード入力(スキャンコード登録グループ、n=15)を行い、両グループの登録時間、正確性及びシステムユーザビリティスケール(SUS)スコアを比較した。結果:15例の患者の創傷データ:スキャンコード登録グループの登録時間(53.7±1.4)minは手動登録グループ(75.0±1.8)minより明らかに少なく、25例の患者の創傷データ:登録時間、スキャンコード登録グループvs.手動登録群:(83.7±1.7)minvs。(106.4±10.7)(3)30例の患者の創傷データ:登録時間、スキャンコード登録組vs。手動登録群:(98.5±2.8)minvs。(128.1±2.8)(P<0.05)。手動登録とスキャンコード登録の正確性は登録人数の増加につれて低下する傾向を呈したが、両群の登録の正確性は統計学的有意差がなかった。スキャニング群のSUSスコア(78.4±9.1)は,手動登録群(61.5±8.3)より有意に高かった(P=0.002<0.05)。結論:2次元コードスキャンにより創傷データ登録作業を完成でき、創傷データの登録効率を高め、更にスタッフに受け入れやすくなる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
外科学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る