文献
J-GLOBAL ID:202002215391628820   整理番号:20A0273655

逆免疫学:ペプチド配列から腫瘍殺傷ヒトT細胞クローンへ【JST・京大機械翻訳】

Reverse immunology: From peptide sequence to tumor-killing human T-cell clones
著者 (9件):
資料名:
巻: 631  ページ: 159-194  発行年: 2020年 
JST資料番号: T0576A  ISSN: 0076-6879  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
次世代配列決定における最近の進歩は,癌細胞に存在する突然変異を表す腫瘍ムタtanデータの利用可能性を拡大した。変異蛋白質は,免疫療法の文脈において腫瘍細胞を特異的に標的化するために用いることができる新生抗原の興味深い供給源である。しかしながら,変異蛋白質から新しい抗原ペプチドを同定することは困難なままである。本章では,任意のポリペプチド配列から潜在的抗原を同定するアプローチとして逆免疫学を提示した。最初に,質量分析またはin silicoアプローチにより候補HLA結合ペプチドの同定の背後にある根拠を説明した。次に,ペプチド-HLA多量体を用いた候補ペプチドに特異的な低周波T細胞前駆体の単離について述べた。最後に,候補ペプチドを内因的に処理する腫瘍細胞を認識するT細胞クローンの同定を導く検証段階を論じた。著者らはまた,候補ペプチド処理に及ぼすプロテアソーム複合体の影響を研究するためのアプローチを提示する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  細胞生理一般 

前のページに戻る