文献
J-GLOBAL ID:202002216658504519   整理番号:20A0433675

同形靭帯関節を用いた生体刺激腱駆動指設計【JST・京大機械翻訳】

Bio-Inspired Tendon-Driven Finger Design With Isomorphic Ligamentous Joint
著者 (2件):
資料名:
巻:ページ: 18240-18251  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2422A  ISSN: 2169-3536  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,指を構成する関節が人間の指関節の特徴を模倣することにおいて,新しいタイプのバイオインスパイアフィンガ設計を提案した。それらは,同形構造を持つが,異なる運動を持ち,さらに,接合部における骨間の摩擦はなく,そして,接合部は,靭帯の弾性により,すべての方向においてコンプライアンス特性を持った。提案した継手において,多数のストリングがテンセグリティ構造の概念に基づいて関節カプセルと側副靭帯を置換する。最後に,人間の靭帯構造に基づく柔軟なロボット指を提案した。さらに,構造変化なしでストリングの固定位置を調整することにより,継手はストリングの弾性から生じる静止位置を持つことができ,それにより,腱は指を駆動するためにのみ必要とされる。特に,指はベアリングやブッシュなどの機械的回転部品を持たないため,水中でも自由に動作できる。提案した指設計は一種の劣駆動機構であるので,能動的な屈曲,受動的な拡張,および受動的な内転と外転を実現することができる。Copyright 2020 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音響信号処理  ,  信号理論  ,  パターン認識  ,  音声処理 

前のページに戻る