抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】出血性ショックを伴う急性頭蓋内圧亢進症の治療における高浸透圧塩複合液の臨床効果を調査する。方法80例の急性頭蓋内高圧合併失血性ショック患者に対して、無作為コンピューター表法でA群とB群に分け、各40例。A群は高張塩複合液で治療し、B群はマンニトール治療を行った。両群の治療前後の頭蓋内圧、脳動静脈酸素含有量の差、頚静脈球の酸素飽和度、中心静脈圧、平均動脈圧レベル及び予後を比較した。結果:治療前に、両群の頭蓋内圧、頚静脈球の血液酸素飽和度、脳動静脈酸素含有量の差を比較すると、統計学的有意差がなかった(P>0.05)。治療後、A群の頭蓋内圧、頚静脈球の酸素飽和度、脳動静脈酸素含有量の差はそれぞれ(22.29±2.51)mmHg(1mmHg=0.133kPa)、(58.49±6.58)%、(59.53±6.85)ml/Lであった。それは,B群(26.44±3.05)mmHg,(53.15±5.49)%,(68.44±7.17)ml/Lより優れていた(P<0.05)。治療前、両群の中心静脈圧、平均動脈圧レベルを比較すると、統計学的有意差がなかった(P>0.05)。治療後,A群の中心静脈圧と平均動脈圧レベルは,それぞれ(9.77±0.74)と(62.44±6.88)mmHgであり,B群(5.16±0.52)と(54.95±5.12)mmHgより高かった。差は有意であった(P<0.05)。群Aにおける回復率は77.50%(31/40)であり,群Bの40.00%(16/40)より高かった(P<0.05)。【結語】急性頭蓋内圧亢進症を伴う出血性ショック患者には,高張塩複合液による治療の臨床効果があり,有効であり,頭蓋内圧,脳動静脈酸素含有量,頚静脈球の酸素飽和度,中心静脈圧,および平均動脈圧レベルを改善するのに役立つ。急性頭蓋内高圧合併失血性ショック患者の臨床治療における応用、普及を提案した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】