文献
J-GLOBAL ID:202002217087300677   整理番号:20A0448804

優れた光触媒CO_2還元のための二重Zスキームヘテロ接合上の光誘起キャリアの高効率分離【JST・京大機械翻訳】

High-efficient separation of photoinduced carriers on double Z-scheme heterojunction for superior photocatalytic CO2 reduction
著者 (6件):
資料名:
巻: 564  ページ: 303-312  発行年: 2020年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘテロ接合の開発は,高効率の光触媒活性を有する望ましい光触媒を得るための有望な方法の一つである。本研究では,シート状三元ZnO/ZnWO_4/g-C_3N_4複合材料を段階的焼成処理により合成した。ZnO/ZnWO_4/g-C_3N_4ヘテロ接合において構築された二重界面電場は,空間における光発生電荷キャリアの効率的分離を促進することができた。さらに,個々のZnO,g-C_3N_4,ZnWO_4およびそれらの二元複合材料と対照的に,この二重Z方式ヘテロ接合は,より多くの光捕集,より大きな細孔容積,より強い光還元容量およびCO_2吸着容量を達成した。したがって,シート状ZnO/ZnWO_4/g-C_3N_4ヘテロ接合は,光照射下で,CO_2分子の太陽燃料への効率的変換を示した。二重Zスキームヘテロ接合による光触媒CO_2還元の生産収率は13.19μmol h(-1)g(-1)であり,炭化水素燃料の転化率は91.5%まで非常に高く,他の試料のそれよりもはるかに高い。本研究は,光触媒抗菌,窒素固定および汚染の分解のような光酸化還元応用のための高効率ヘテロ接合システムを達成するための新しい展望を提供した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応 

前のページに戻る