文献
J-GLOBAL ID:202002217400806741   整理番号:20A0322343

2019年・電力技術革新のあゆみ(4)中部電力における技術革新のあゆみ

著者 (1件):
資料名:
巻: 105  号:ページ: 48-79  発行年: 2020年01月20日 
JST資料番号: G0720A  ISSN: 0285-5860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・中部電力における2019年の取り組みの中から,主な技術開発成果を部門別に概要紹介。
・水力発電部門では,水力一体形配電盤システムの適用拡大および清内路水力発電所の開発,火力発電部門では,碧南火力発電所4,5号空気予熱器エレメントジェット洗浄工程短縮を実施。
・原子力発電部門では,花弁状内管を持つ二重管式熱交換器の伝熱性能,送電部門では架渉線点検に適用する画像処理手法,マンホール内情報収集システムの開発を実施。
・変電部門では,全装可搬型配電用変圧器,IEDを適用した保護装置を開発,系統運用部門では,電力需要予測システムを導入。
・配電部門では,次世代サイリスタ式自動電圧調整器開発,倒木対策用ケーブル吊架装置開発,耐雷PCの修理,腕金補強金具の開発等を実施。
・電子通信部門では,中電統合IPネットワークの構築,IP機器ログデータ分析による異常兆候検出,ITシステム部門では停電情報発信に関する取り組みを実施。
・研究開発部門では,電力技術,エネルギー応用,原子力安全技術に関するさまざまな研究成果を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力工学・電力事業一般 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る