文献
J-GLOBAL ID:202002218151642792   整理番号:20A0410973

強制排流器の電気防食効果について

著者 (1件):
資料名:
号: 658  ページ: 33-37  発行年: 2020年01月20日 
JST資料番号: G0127A  ISSN: 0454-1545  CODEN: KOYOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・愛知県西部・尾張地域の犬山浄水場系統の基幹管路・犬山幹線の鋼管管路に強制排流法を用いた電気防食を実施したのでその概要を紹介。
・水道用鋼管の維持管理として腐食対策が重要で,当地域では特に影響が大きい電気鉄道からの漏れ電流による電気腐食(電食)対策が肝要。
・その対策としてこれまで選択排流器と外部電源装置で対応してきたが,新たな電食傾向の押し出し型電食が確認されたため,既存設備を廃止し,強制排流器を設置。
・これにより,貴電位発生箇所のみならず幹線全体と分岐する支線でも卑な電位となり,広範囲に電気防食効果を確認。
・強制排流器の運用後,幹線と支線の管対地電位測定したところ,電気防食効果を確認でき,幹線全域において管対地電位が卑な方向に変化。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
上水道工学・用水処理一般  ,  水源,取水,送水,配水,給水  ,  配管設計・工事  ,  腐食  ,  防食 
引用文献 (2件):
  • 中部電食防止委員会:電食防止対策の手引き(理論・法律編)P1~21,P46,P75~80
  • 中部電食防止委員会:電食防止対策の手引き(実務編)P62~69
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る