文献
J-GLOBAL ID:202002218631543632   整理番号:20A0382772

流体粘度と密度の同時測定のための圧電ブザーに基づくセンサ【JST・京大機械翻訳】

Sensor based on piezo buzzers for simultaneous measurement of fluid viscosity and density
著者 (2件):
資料名:
巻: 152  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0315B  ISSN: 0263-2241  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Newton流体の粘度と密度を同時に測定するための新しい低コストセンサを提案した。提案した構成において,センサを2つの圧電ブザーディスクで構築した。一つのディスクはステップ信号で励起され,他方はセンサ応答を読み出すために使用される。センサが異なる密度と粘度の流体に浸漬されたとき,減衰係数と共振周波数を測定した。励起信号とデータ取得は位相同期であり,したがって,アンサンブル平均化技術を用いて信号対雑音比を改善した。グリセロールとエタノールの二成分混合物をセンサ能力の評価のために選択した。流体粘度の高温依存性により,流体特性のパラメトリック変化を流体温度を変えることにより達成できた。センサの動的応答を,200cPまでの粘度と1.23g/cm3までの密度に対する流体特性に対して較正した。推定された不確実性は±8cPと±0.03gm/cm~3で,それぞれ粘度と比重に対して95%の信頼性を持つ。これらの不確実性は温度に対するセンサ感度を含む。結果は有望であり,概念の証明を示した。従って,提案したセンサに基づいて,使い捨てで非常に低コストのデバイスを開発することができる。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
流体の実験・試験・測定方法及び装置 

前のページに戻る