文献
J-GLOBAL ID:202002219014407483   整理番号:20A0429239

単一入力デュアル出力走査システムにおける超音波導波伝達関数の抽出による複合材料航空宇宙構造物のロバスト非破壊検査【JST・京大機械翻訳】

Robust non-destructive inspection of composite aerospace structures by extraction of ultrasonic guided-wave transfer function in single-input dual-output scanning systems
著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 651-664  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0165A  ISSN: 1045-389X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超音波ガイド波試験は,複合航空機胴体と翼パネルを含む板状構造部品の損傷検出に広く利用されている。多くのガイド波試験は,非接触波変換手段によって最も効果的に実行されるタスクである有限領域をカバーするための変換器走査を含む。最も一般的なガイド波試験実装は,「単一入力単一出力」方式から成る。単一入力単一出力方式により,変換器の特定の周波数応答,および変換-構造経路(励起および検出の両方において)と一致する伝達関数を導いた。これらの応答は,特に非接触走査システムおよび衝撃励起において,未知または一般的に可変である。本論文では,デコンボリューション操作に基づく走査システムにおける超音波ガイド波試験のための「単一入力二重出力」方式を提案した。単一入力二重出力方式は,可能な損傷の存在によって影響される唯一の特性である構造伝達関数をより良く分離する。単一入力二重出力方式を,現代の複合航空機建設を代表する補強されたスキン-ストリンガパネルにおける衝撃型損傷を検出するために,開発中の2つのガイド波走査システムに適用した。結果は,二重出力技術を実証し,また,異なる周波数帯の役割について,異なる位置での損傷の検出に対するいくつかの光を明らかにした。Copyright The Author(s) 2020 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非破壊試験 

前のページに戻る