文献
J-GLOBAL ID:202002220603110434   整理番号:20A0185425

“令和”時代の地下水の課題とその解決に向けた取り組み(その2)自治体の地下水政策:歴史,現状,今後の課題

著者 (1件):
資料名:
号: 115  ページ: 4-9  発行年: 2020年01月10日 
JST資料番号: L7396A  ISSN: 1346-6089  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・自治体の地下水政策に関し,その歴史と現状,今後の課題について考察。
・地下水にかかわる国の法律を,水質と水量の二面から考察。
・水質の保護管理の法規制は多くあるが,水量については統一的な枠組みがなく,地盤沈下対策としての規制。
・殆どの地方自治体が地下水条例を制定し保全管理を実施。
・国内全体で102件の条例のうち23件が地下水を「公水」「公共財産」「共有資源」と定義。
・国家法においても2014年制定の「水循環基本法」で,共有財産・公共性を認定。
・今後は,地下水保全管理のために自治体監視・管理のボトムアップが必要で,「公水」化が必要。
・「地下水ガバナンス」は今や国際的課題となっており,関係者連携調整のための「地下水協議会」の設置推進が必要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (6件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地下水学  ,  水文学一般  ,  水資源  ,  水利用,その他  ,  水質汚濁一般  ,  水質管理 
引用文献 (6件):
  • 鐘方正樹(2003)『井戸の考古学』同成社.
  • 三田村宗樹・高橋一(1993)「1・2 日本の地下水利用の歴史」水収支研究グループ(編) 『地下水資源・環境論:その理論と実践』共立出版株式会社.
  • 国土交通省水管理・国土保全局 水資源部(2018)『地下水関係条例の調査結果』[online] http://www.mlit.go.jp/common/001256444.pdf (2019/11/15アクセス)
  • 国土交通省(2011)『地下水採取規制・保全に関する条例等の制定状況(速報)』[online] http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/000149409.pdf (2015年10月16日アクセス)
  • 環境省『地下水採取規制に関する条例等項目(平成29年3月31日現在)』[online] http://www.env.go.jp/water/jiban/sui/index.html(2018年5月25日アクセス)、および環境省『湧水保全に関する条例』https://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub2.html(2018年5月25日アクセス)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る