文献
J-GLOBAL ID:202002221475361111   整理番号:20A1687779

水性亜鉛イオン電池用高性能カソードとしての中空ウニ状MnO_2の電気化学的キャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】

Electrochemical characterization of hollow urchin-like MnO2 as high-performance cathode for aqueous zinc ion batteries
著者 (7件):
資料名:
巻: 871  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
MnO_2カソードとZnアノードに基づく水性亜鉛イオン電池(AZIBs)は,それらの低コスト,高安全性,および環境友好性のためのエネルギー貯蔵のために,ますます注目されている。しかし,電気化学反応中のMnO_2カソードの本質的に低い伝導率と不安定な構造変化は,通常,AZIBsのための低い放電容量と急速な退色をもたらす。これらの問題を軽減するために,中空ウニ状MnO_2を改良一段階水熱法により合成した。大きな表面を有する提案したユニークな形態はイオン拡散距離を効果的に短縮し,構造の崩壊を軽減する。ウニ状MnO_2カソードは,0.1Ag-1(0.32C)で324.9mAhg-1の高い可逆的比容量を示した。一方,高い電流密度1.5Ag-1(5C)で124mAhg-1の保持容量で5000サイクルまでの長期安定性が得られ,これは通常の球状MnO_2より明らかに優れている。ex-situ分析は,得られたカソードのH+とZn2+共挿入反応メカニズムを明らかにした。顕著な電気化学的性能は,中空ウニ状MnO_2がAZIBの有望なカソードであることを示唆する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気化学反応 

前のページに戻る