文献
J-GLOBAL ID:202002221640350819   整理番号:20A1192609

地方自治体の街路樹に関する維持管理計画および住民参加制度の状況

The state of a street tree management plan and a citizen participation system in local Japanese government
著者 (5件):
資料名:
巻: 83  号:ページ: 509-514  発行年: 2020年03月31日 
JST資料番号: F0408A  ISSN: 1340-8984  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,日本の地方自治体における街路樹維持管理システムの実態と,街路樹維持管理計画と管理指針の開発状況を理解する。次に,本研究では街路樹維持管理システムの現状とその影響を理解し,街路樹維持管理における市民参加の問題を探求することであった。結果として,街路樹維持作業は主に土木道路部門で行われている。規模の大きな地方自治体では,職員は景観に専門化しているが,小規模自治地においては,職員は主に土木工事に従事している。さらに,ほんどの街路樹維持管理が事業者に委託されており,自治体職員による直接的な維持管理の関わりは概ね半分程度である。街路樹維持管理の施策は,多くの地方自治体で「緑のマスタープラン」に位置づけられている。2015年度以来,地方自治体は街路樹のための保全計画を整備し,健全な保全活動に取り組んでいる。2000年代以来,地方自治体は住民参加による維持管理システムに取り組んでいる。それらの多くはアダプト制度に基づく道路美化活動である。今後,挑戦は,住民参加の制度をさらに拡大し,市民の関心と価値認識を高めることにある。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
道路付属施設  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (22件):
  • 1) 立山冨士彦・卯之原昇・荻野淳司・吉村知泰・赤松基・坂元博明(2008):都市緑化ハンドブック(街路樹編)美しい街路樹をつくる-樹形のつくり直し-:一般社団法人日本造園建設業協会,45-52
  • 2) 川口将武・大平和弘・上田萌子・藤本真里・赤澤宏樹(2017):東大阪市の街路樹における市民要望と空間的・環境的要因の関係性:環境情報科学学術研究論文集,No.31,225-230
  • 3) 赤澤宏樹・川口将武・藤本真里・上田萌子・大平和弘・田原直樹(2015):東大阪市におけるテキストマイニングを利用した街路樹管理への市民要望の把握:ランドスケープ研究,78(5),501-504
  • 4) 川口将武・赤澤宏樹・武田重昭・加我宏之(2018):沿道住民の街路樹の維持管理への参加意欲に影響する要因の構造:環境情報科学学術研究論文集,No.32,197-202
  • 5) 藤崎健一郎・津久井敦士・勝野武彦(2000):剪定方法の異なる街路樹に対する住民意識の差異:ランドスケープ研究,63(5),679-682
もっと見る

前のページに戻る