文献
J-GLOBAL ID:202002222147067952   整理番号:20A0261485

エナミノジケトン類と置換ヒドラジン類との反応による4-アロイル-5-アリールピラゾール類および4-アロイル-3-アリールピラゾール類の合成

SYNTHESIS OF 4-AROYL-5-ARYLPYRAZOLES AND 4-AROYL-3-ARYLPYRAZOLES VIA THE REACTION OF ENAMINODIKETONES WITH SUBSTITUTED HYDRAZINES
著者 (8件):
資料名:
巻: 100  号:ページ: 25-45  発行年: 2020年01月01日 
JST資料番号: S0966A  ISSN: 0385-5414  CODEN: HTCYAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ピラゾールは5員複素環化合物であり,医学と薬理学の分野で重要な複素環化合物の1つである。本研究では,対称的なエナミンジケトン8~14と置換ヒドラジン類との反応性を明らかに示した。アルキルヒドラジン類を用いると,アルキル基の置換基サイズが小さい場合,溶媒(EtOH又はトルエン)を選択することにより,1-置換4-アロイル-5-アリールピラゾール類,およびそれらの位置異性体である1-置換4-アロイル-3-アリールピラゾール類を選択的に合成することが可能である。それらが嵩高い置換基を持つヒドラジン(例えばシクロヘキシル,フェニルまたはピリジル)と反応すると,1-置換4-アロイル-5-アリールピラゾール類のみを選択的に得た。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピラゾール 
物質索引 (16件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る