文献
J-GLOBAL ID:202002222740773771   整理番号:20A0333150

二次元半導体の圧電ポテンシャルに対する非局所連続体模型【JST・京大機械翻訳】

A nonlocal continuum model for the piezopotential of two-dimensional semiconductors
著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 045303 (10pp)  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二次元(2D)圧電半導体の固有ナノスケール寸法のために,圧電ポテンシャル特性に及ぼす小規模効果は,圧電応用において不可避である。本研究では,圧電半導体の非局所構成関係と現象論的理論に基づいて,小規模効果を2D半導体の圧電ポテンシャルの連続体モデリングに組み込んだ。新しく提案した非局所連続体モデルに線形化解析を行った後,2D半導体に対する圧電ポテンシャルの解析式を得た。これは,適切な特性非局所長さを選択することにより,密度汎関数理論(DFT)結果と良く一致することが分かった。著者らの非局所連続体モデルにおいて,小規模効果が2D半導体の圧電ポテンシャルを著しく高めることができることを示した。これは,より小さい長さまたはより大きな初期キャリア濃度をもつ2D半導体においてより攻撃的である傾向がある。さらに,DFTシミュレーションにより,2D半導体の圧電ポテンシャル特性に及ぼす小規模効果の影響は,それらの構造の有限長さに起因する末端効果に起因する非局所分極の存在に起因することを明らかにした。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧電気,焦電気,エレクトレット 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る