文献
J-GLOBAL ID:202002222845617885   整理番号:20A0329918

自立多孔質シリコン多層に基づくFabry-Perot空洞のab initio設計と実験的確認【JST・京大機械翻訳】

Ab initio design and experimental confirmation of Fabry-Perot cavities based on freestanding porous silicon multilayers
著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 60-64  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0003A  ISSN: 0957-4522  CODEN: JMTSAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,Fabry-Perot多層共振器のハイブリッド量子古典的設計を報告した。このような設計は,特定の原子構造を持つ各半導体層に対する誘電関数のab initio計算から始まり,古典的な電磁理論内の伝達行列法を用いて素子を通しての波動散乱の研究が続く。この光学共振器は単一不純物層により分離された二つの多層反射器からなり,反射バンドの中心に共鳴ピークを示すように調整される。この多重スケール設計の検証を,高ドープp型[100]配向結晶Siウエハの電気化学エッチングにより作製した自立ナノ構造多孔質シリコン多層膜について,基板から多層を分離するために高電流で2つのアノード電流密度と仕上げを交互に行った。測定した赤外透過スペクトルをハイブリッド設計から予測したものと比較した。Copyright Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature 2019 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 

前のページに戻る