文献
J-GLOBAL ID:202002223493168170   整理番号:20A0281435

ささやきパリングギャラリーモード微小共振器からの光励起単分子層MoSe_2励起子レーザ【JST・京大機械翻訳】

Optically Pumped Monolayer MoSe2 Excitonic Lasers from Whispering Gallery Mode Microcavities
著者 (13件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 541-547  発行年: 2020年 
JST資料番号: W3687A  ISSN: 1948-7185  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
集積可能,ナノスケール,低エネルギー消費レーザの開発は,オンチップ光通信と計算技術に向けた重要なステップである。単分子層遷移金属二カルコゲン化物(TMD)に現れる強い励起子-光子相互作用は,工学と集積に有望である。ここでは,単層MoSe_2膜の上にSiO_2ミクロスフェアを置くことにより,MoSe_2/ミクロスフェア空洞励起子レーザを調製した。連続波励起MoSe_2/微小球ささやき回廊モード(WGM)共振器により,マイクロ球サイズを変えることにより,自由スペクトル範囲(FSR)と半値全幅(fwhm)の可変同調特性をもつ室温で,~750~875nmの発光波長範囲で多重励起子WGMレーザ発振を実現した。COMSOLソフトウェアを用いた有限要素法(FEM)に基づく理論計算を用いて,レーザ発振モードを同定し,対応する電場分布を明らかにした。これらの知見は,励起子WGMレーザ発振の基礎的理解を深めるのに役立ち,可積分で,スケーラブルで,低コストのレーザデバイスのための有望な研究プラットフォームを提供する。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造  ,  励起子  ,  太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る