文献
J-GLOBAL ID:202002224041913904   整理番号:20A1330948

誘目度評価モデルを応用した食事領域抽出

Food Region Extraction by Applying Saliency Detection Model
著者 (3件):
資料名:
巻: 64th  ページ: ROMBUNNO.GS01-5  発行年: 2020年 
JST資料番号: X0014B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,誘目度評価モデルから得たsaliency mapに基づく自動食事領域抽出法を提案し,画像上の人間の眼を誘引する領域を推定している。提案手法は,Saliconデータセットにより訓練された畳込みニューラルネットワークに基づくMSIから得られるsaliency mapを閾値化することにより,食事領域を抽出することを実験により決定した。また,閾値は平均誘目度評価値に基づくことを示唆した。従来法および提案した方法による抽出精度の確認により,従来法と比較して,提案方法は240食事画像の平均抽出精度を2.0%増加させた。また,本法が,食事領域を繰り返し精製できるGrabCutを用いて抽出精度を増加させる可能性も議論した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る