文献
J-GLOBAL ID:202002224411452112   整理番号:20A0592795

日本の三重県の花から分離した新種Metschnikowia miensis【JST・京大機械翻訳】

Metschnikowia miensis f.a., sp. nov., isolated from flowers in Mie prefecture, Japan
著者 (4件):
資料名:
巻: 113  号:ページ: 321-329  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0564A  ISSN: 0003-6072  CODEN: ALJMAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
4株の酵母株(RIFY 10001~T,RIFY 1002,RIFY 1000,およびRIFY 1000)を,日本のカラシナおよびソラマメの圃場で生育する花から分離した。子嚢胞子形成は観察されなかった。4株の大サブユニットリボソームRNA(LSU rRNA)遺伝子のD1/D2ドメインの配列分析は,それらがMetschnikowia属に属し,Metschnikowia hawaiiana株CBS9146~TとMetschnikowia orientalis株CBS10331~Tに密接に関連していることを示した。LSU rRNA遺伝子のD1/D2ドメインおよびRIFY 10001~T株の内部転写スペーサー領域は,M.hawaiiana株CBS9146~Tのそれらと85.7%同一であった。すべての4つの株は,グルコースを発酵できないことによって,M.hawaiiana株CBS9146~Tと区別された。したがって,これらの4つの株は新しい種であり,Metschnikowia miensis(ホロタイプ:RIFY 10001~T;イソ型:NBRC 112445~T=CBS 14749~T)と命名された。Copyright Springer Nature Switzerland AG 2019 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物形態学・分類学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る