文献
J-GLOBAL ID:202002226009984549   整理番号:20A0856145

MRI用の高安定磁場REBCO超伝導磁石の設計と冷却特性【JST・京大機械翻訳】

Design and Cooling Properties of High Stable Field REBCO Superconducting Magnet for MRI
著者 (14件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: ROMBUNNO.4400904.1-4  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0177A  ISSN: 1051-8223  CODEN: ITASE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体ヘリウムを必要としない医療用磁気共鳴イメージングシステム(MRI)超伝導磁石の実用化のための研究開発は,2016年度の新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)支援プロジェクトとして始まった。液体ヘリウムフリー医療用MRI超伝導磁石の開発が望まれている。もう一つの目的は,高磁場磁石のサイズと重量を低減することである。高温超伝導コイルを用いることにより,1.5T磁石と同じ形状,重量,漏れ磁場の3T磁石を作製することができる。このプロジェクトでは,MRIのための半サイズの活性なShield型3T REBCOコイルを開発している。この磁石は最大直径1200mmのアクティブシールドコイルを有し,その室内直径は480mmである。この磁石は,定格磁場で1.6MJの蓄積エネルギーをもつREBCOワイヤを用いた世界最大の磁石の一つである。それは,イメージングに必要な高い均一性と安定性の磁場を発生させる。本論文では,熱スイッチによる初期冷却時間を低減できる,半サイズのアクティブなSheld型3Tコイルとその冷却システムについて報告する。Copyright 2020 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用画像処理  ,  生体計測 

前のページに戻る