文献
J-GLOBAL ID:202002227306596780   整理番号:20A0866446

ATLAS地域からの新しい粘土ベース建設材料の熱物理的特性化【JST・京大機械翻訳】

Thermophysical characterization of a new clay-based construction material from the Atlas region
著者 (4件):
資料名:
巻: 783  号:ページ: 012007 (11pp)  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5559A  ISSN: 1757-8981  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建築部門における地域材料の価値化とエネルギー効率の探索の一部として,豊富な生態学的及び非廃棄物を構成するナンキンマメ殻により補強されたAtlas地域からの新しい粘土ベース複合材料について熱物理的研究を行った。本研究では,この複合材料の一連の試料(100×26mm~3)を,ナンキンマメ殻の異なる質量分率で作製した。熱パラメータは,定常状態熱平面法やフラッシュ法などの計測法によって推定される。結果は,これらの複合材料へのナンキンマメ殻によって提供された明度に加えて,熱伝導率と熱拡散率は,生粘土に対してそれぞれ0.623W~-1K~-1と4.8m~2s-1からω=9%の値に変化し,この材料は絶縁壁の品質を与えることを示した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
相変化を伴う熱伝達  ,  エネルギー貯蔵 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る