文献
J-GLOBAL ID:202002227502492743   整理番号:20A1217466

ロサルタンカリウムとビソプロロールの併用による慢性心不全患者の心機能及び末梢血内皮前駆細胞への影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of losartan potassium combined bisoprolol on cardiac function and peripheral blood endothe-lial progenitor cells in patients with chronic heart failure
著者 (4件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 45-50  発行年: 2020年 
JST資料番号: C3841A  ISSN: 1008-0074  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:慢性心不全(CHF)患者の心機能及び末梢血内皮前駆細胞(EPCs)に対するロサルタンカリウムとフマル酸ビソプロロールの併用の影響を検討する。方法:当病院のCHF患者110例をランダムにロサルタンカリウム群(55例、通常治療基礎にロサルタンカリウム)と連合治療群(55例、ロサルタンカリウム群に加えてフマル酸ビソプロロール)を投与し、すべて3ケ月治療した。両群の臨床治療効果、治療前後の血清心型脂肪酸結合タンパク質(H-FABP)、アミノ末端脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体(NT-proBNP)、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤-1(TIMP-1)レベル、末梢血EPCs数、および統計量を測定した。心機能指標レベル及び副作用発生率。結果;併用治療群の総有効率はロサルタンカリウム群より有意に高かった(94.55%対78.18%,P=0.012)。治療後、ロサルタンカリウム群と比較して、併用治療群の血清TIMP-1[(3.78±0.48)μg/L比(4.55±0.50)μg/L]レベルは有意に増加し、H-FABP[(1925.13±125)であった。17pg/ml対(1265.25±118.18)pg/ml)およびNT-proBNP[(1763.08±197.41)pg/ml]は,(1017.59±181.28)pg/mlより著しく低かった。末梢血EPCs[(3.07±0.83)/μl対(3.61±0.79)/μl]の数は有意に増加し,心臓指数(CI)は[(2.33±0.46)L・min-1・m-2比(3.21±0.)であった。58)L・min-1・m-2],LVEF[(46.58±9.43)%対(59.18±10.02)%],一回拍出量(SV)[(4.11±0.40)L/min比(5.18±0.)]。(P<0.01)。両群の副作用発生率に有意差はなかった(P=0.340)。結論:ロサルタンカリウムとフマル酸ビソプロロールの併用はCHF患者を治療し、安全に末梢血EPCsの数を著しく増加させ、心機能を著しく改善できる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の薬物療法  ,  心臓作用薬の臨床への応用 
物質索引 (3件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る