文献
J-GLOBAL ID:202002227595967011   整理番号:20A0223965

グラフィックスプログラミングによるオブジェクト指向プログラミング演習のためのWebベース支援システムの開発【JST・京大機械翻訳】

Development of a Web-based Support System for Object Oriented Programming Exercises with Graphics Programming
著者 (2件):
資料名:
巻: 2019  号: ITHET  ページ: 1-4  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オブジェクト指向プログラミング(OOP)言語の学習者は,カプセル化,多形性および継承のようないくつかのOOP概念を理解する必要がある。導入プログラミングコースでしばしば学習される手続き言語は,これらの概念を持たない。学習者がこれらの概念を例を通して理解する場合でも,それらは一般的にそれらの有用性を常に評価しない。さらに,学習者はOOPのいくつかの設計技術とOOPの基本概念を理解する必要がある。本論文では,OOPの概念と設計技術を理解するためのグラフィックスプログラミングを用いたWebベース学習支援システムを提案した。Copyright 2020 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 

前のページに戻る