文献
J-GLOBAL ID:202002228170638223   整理番号:20A0097638

ルビジウムカリウム尾鉱からの浸出ルビジウムカリウムの実験的研究【JST・京大機械翻訳】

Leaching of Rubidium and Potassium From a Tailing
著者 (4件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 347-351  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3311A  ISSN: 1009-2617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ある蛍石鉱浮選尾鉱の中で、Rb2O、K2Oの品位はそれぞれ0.44%と9.23%であり、回収価値を有する。従来の加熱-硫酸+フルオロケイ酸浸出プロセスとマイクロ波照射-硫酸+フルオロケイ酸浸出プロセスを用いて、ルビジウムとカリウムを浸出し、浸出時間、温度、硫酸用量、フッ素ケイ酸用量と鉱漿液固質量比がルビジウム、カリウムの浸出率に与える影響を考察した。結果は,浸出時間2時間,温度95°C,硫酸用量60%,ケイ酸用量20%,鉱石スラリー/固体質量比2.5:1,従来の加熱とマイクロ波照射の条件下で,ルビジウムとカリウムの浸出率は,それぞれ83.6%と88.4%に達し,そして,浸出効率は,それぞれ,83.6%と88.4%に達することを示した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製錬 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る