文献
J-GLOBAL ID:202002228950732653   整理番号:20A2310818

GMAとPE-g-MAH相溶化GTR/PE-HD熱可塑性エラストマ【JST・京大機械翻訳】

Synergistic Compatibilizing Modification of GTR/PE-HD Thermoplastic Elastomer by GMA and PE-g-MAH
著者 (5件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 130-134,143  発行年: 2020年 
JST資料番号: C2099A  ISSN: 1001-3539  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過酸化ジイソプロピルベンゼンを開始剤とし、メタクリル酸グリシジル(GMA)と無水マレイン酸グラフトポリエチレン(PE-g-MAH)からなる協同相溶化系を用いて、動的加硫法により廃タイヤゴム粉末(GTR)/高密度ポリエチレン(PE-HD)熱可塑性エラストマを調製した。GTR/PE-HD熱可塑性エラストマの機械的性質,結晶化特性,およびミクロ形態に及ぼすGMA含有量の影響を,PE-g-MAHの添加量が一定であるときに研究した。結果は,0.5phrのGMA,10のPE-g-MAHを添加したとき,GTR/PE-HD熱可塑性エラストマの機械特性が最良で,引張強さが12.82MPa,破断伸びが341.61%,引裂き強度が78であることを示した。08kN/m。Fourier変換赤外分光法の結果,GMA上のエポキシ基はGTR表面のカルボキシル基と反応し,エステル基を生成することがわかった。走査電子顕微鏡(SEM)の走査電子顕微鏡(SEM)は,試料の断面がより不規則であり,明らかな塑性変形が起こって,二相界面に”引張糸”現象が現れることを示した。示差走査熱量測定の結果,GMAの量が増加すると,溶融温度と結晶化温度はほとんど変化せず,融解エンタルピーと結晶化度は低下した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  性質・試験一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る