文献
J-GLOBAL ID:202002231118432511   整理番号:20A2805052

バナナ品種の葉におけるカリウムおよびナトリウム含有量変動を定量化する迅速法

Quick Method to Quantify the Potassium and Sodium Content Variation in Leaves of Banana Varieties
著者 (3件):
資料名:
巻: 36  号: 10  ページ: 1255-1260(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: G0673B  ISSN: 0910-6340  CODEN: ANSCEN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,Horiba Laquaツインイオンメーターを用いたバナナ葉におけるK+とNa+の定量のための新規で迅速な方法について述べた。イオンメーターで測定した葉のK+およびNa+含量は,それぞれ0.83および0.46の係数で標準試験値と有意に相関した。波数(1581から1583および3194から3410cm-1)でのカリウム濃度および15のナトリウム関連波数(3773から3996cm-1)における約48の吸光度値は,それぞれ0.999および0.588の回帰係数でカリウムおよびナトリウム含有量を予測した。7つのバナナ品種における新鮮葉のK+およびNa+カチオンをイオンメータを用いて定量化し,葉面カリウムおよびナトリウム含有量における差異の新しい情報をAAB群内のバナナ品種の間で見出した。Rasbali(Silkサブグループ)品種は,Amti(Mysore亜群)よりもカリウム(5413mg/L)およびナトリウム(188mg/L)イオンが多かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機物質中の元素の物理分析  ,  植物の生化学 
引用文献 (39件):
  • 1. S. Sathiamoorthy and K. J. Jeyabaskaran, Proceedings of the Regional Workshop of the International Potash Institute ed. A. E. Johnston, 2001, Amman, Jordan, http://www.keyplex.com/researchtopics/Banana/Potassium-Management-of-Banana.pdf, 499.
  • 2. L. Willadino, T. R. Camara, M. B. Ribeiro, D. O. J. Amaral, F. Suassuna, and M. V. D. Silva, Rev. Bras. Frutic., 2017, 39, 723.
  • 3. R. M. Warner and R. L. Fox, J. Am. Soc. Hort. Sci., 1977, 102, 739.
  • 4. D. W. Turner and B. Barkus, Sci. Hort., 1980, 12, 27.
  • 5. D. W. Turner and B. Barkus, Fert. Res., 1983, 4, 89.
もっと見る

前のページに戻る