文献
J-GLOBAL ID:202002231525875531   整理番号:20A2797251

酸性媒体中での酸素電解還元中のPtナノ粒子の活性担体としてのプルシアンブルー修飾還元酸化グラフェン【JST・京大機械翻訳】

Prussian-blue-modified reduced-graphene-oxide as active support for Pt nanoparticles during oxygen electroreduction in acid medium
著者 (12件):
資料名:
巻: 875  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
白金ナノ粒子を,鉄ヘキサシアノ鉄酸塩(プルシアンブルー)前処理または官能化還元酸化グラフェン(rGO)から成るハイブリッドキャリア上に堆積し,得られた系の電極触媒活性を,酸溶液中での酸素還元反応中に研究した。Ptナノ粒子含有材料の物理化学的性質を,透過型電子顕微鏡,X線回折およびサイクリックボルタンメトリーおよび回転リングディスク電極(RRDE)ボルタンメトリーを含む種々の電気化学診断技術を用いて得た。プルシアンブルーによるrGOキャリアの官能化,続く300°Cでのシステムの熱処理は,0.5moldm-3H_2SO_4(回転円盤ボルタンメトリー条件下で)の酸素の電解還元電位に関してPt触媒中心の活性を変化させないが,シアニド架橋鉄イオンサイトの存在は,RRDE測定中のリング電流のモニタリングによって実証されたように,望ましくない過酸化水素中間体の生成を減少させる傾向がある。結果は,酸素還元電極触媒における10μgcm-2の低負荷での分散Ptナノ粒子に対するPB修飾rGO担体の有用性を示唆した。可能な金属-担体活性化相互作用に加えて,酸素還元がPt中心で開始され,過酸化水素中間体が反応性PB修飾rGO担体で還元的に分解されるメカニズムが実現可能である。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 

前のページに戻る