文献
J-GLOBAL ID:202002232300681950   整理番号:20A0183158

人間科学 触車事故防止ルールの遵守徹底に向けた安全教育法の開発

Development of Safety Training Method for Thorough Adherence to the Rules for Preventing Man-Collision Accidents
著者 (5件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 9-14  発行年: 2020年01月01日 
JST資料番号: X0700A  ISSN: 0914-2290  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現場の鉄道職員に対して意見調査を実施することにより,著者らは,より厳格なルールの維持を促進するために,「ルールを遵守しないプロセスが事故につながる」教育が必要であることを明確にした。この結果を受け,グループディスカッション用の3つの教育項目と実地体験用の4つの教育項目を開発し,人と車両の衝突事故につながるプロセスを一層良く理解するための訓練を提示した。7つの教育項目を組み合わせた6つの教育プログラムが,軌道保守または電気設備を含む現場要員のグループで試行された。以下を確認:教育プログラムの参加者間の満足度が高いこと;参加者のルール遵守態度が約1か月後も改善され続けていること;講師としてサイト管理者に課される負担感は,運用上の許容範囲内であること。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道事故  ,  保線,鉄道防災 
引用文献 (9件):
  • 飯田修平,永井庸次編著:医療のTQM七つ道具,日本規格協会,pp.141-163,2012
  • 小松原明哲:規則違反のメカニズムとその人間工学的対応に関して,安全工学,Vol.47,No.4,pp.194-200,2008
  • 安達悠子,臼井伸之介,松本友一郎:看護業務における違反の心理的生起要因に関する研究,応用心理学研究,No.35,No.2,pp.71-80,2010
  • 日本規格協会:機械類の安全性-リスクアセスメントの原則B9702(ISO14121),JISハンドブック 58-4 リスクマネジメント,2009
  • 岡本浩一:リスク心理学入門-ヒューマン・エラーとリスク・イメージ,サイエンス社,2004
もっと見る

前のページに戻る