文献
J-GLOBAL ID:202002233112757000   整理番号:20A1471882

SIMULINKで動くDCモータ実験装置を用いた古典制御の実践的教育

Hands-on Education of Classical Control using DC Motor Experimental Device Driven by SIMULNK
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  ページ: 1-6  発行年: 2020年03月25日 
JST資料番号: L7597A  ISSN: 1349-8800  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
わずか半年間の制御工学講義においてPI制御を説明するには十分な時間がない。それはLaplace変換,伝達関数などの基本的事項を説明するのに多くの時間を要するからである。したがって,ほとんどの学生は実際にPI制御を使用する方法を理解していない。ちなみに,筆者の経験では多くの新しい従業員も,PI制御の較正方法と問題を理解していなかった。上記の対策として,SIMULINKにより駆動するDCモータ実験装置を用いたカリキュラムへの実践的実験を導入した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発電機・電動機一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る