文献
J-GLOBAL ID:202002235576556161   整理番号:20A1903989

近赤外光を用いたインライン位相シフトディジタルホログラフィーに基づく厚い生体組織を通しての顕微鏡イメージングの予備的実験的評価【JST・京大機械翻訳】

Preliminary experimental evaluation of microscopic imaging through thick biological tissues based on in-line phase-shift digital holography using near-infrared light
著者 (8件):
資料名:
巻: 11521  ページ: 115210U-3  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは以前に,振幅と位相情報を同時に捕捉するインライン位相シフトディジタルホログラフィーを用いて散乱媒質の背後に隠された物体の三次元顕微鏡画像システムを提案した。しかし,散乱媒質の厚みが増加するにつれ,散乱の影響が増強され,散乱媒質の背後の物体の再構成画像が悪化した。本論文では,深い組織浸透が可能な780nmの波長の近赤外光源を用いたこの画像の評価について報告する。912μm厚さのラット皮膚標本の背後の物体の好ましい顕微鏡画像を首尾よく再構成した。COPYRIGHT SPIE. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ホログラフィーの応用  ,  ホログラフィー一般 

前のページに戻る