文献
J-GLOBAL ID:202002236143277281   整理番号:20A1558999

共役伝導率と相乗放電を有するLi-S電池の有効カソードとしての遷移金属/ベンゼンヘキサチオール系の予測【JST・京大機械翻訳】

Predicting Transition-Metal/Benzenehexathiol Systems as Effective Cathodes of Li-S batteries with Conjugate Conductivity and Synergetic Discharge
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 26  ページ: 7783-7788  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2528A  ISSN: 2365-6549  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウム-硫黄(Li-S)電池は非常に高い理論エネルギー密度(2600Whkg-1)を有するが,その実用化はリチウムポリスルフィドのシャトル効果とサイクル生成物の貧弱な電子伝導率のために著しく妨げられている。この場合,高い電子伝導率と適切な吸着エネルギーを有する新しいタイプのカソードを開発することは,Li-S電池性能を改善する重要な戦略である。ここでは,第一原理計算を用いて,Li-S電池の可能なカソード候補として,二次元遷移金属有機骨格化合物TM-BHT(TM=遷移金属,BHT=ベンゼンヘキサチオール)を系統的に研究した。種々のTM-BHTシステムの中で,Co/Ni/Cu-BHTは,優れた電子伝導率,中程度の吸着エネルギーおよび構造安定性のための潜在的カソード材料であると考えられる。さらに,Co/Ni/Cu-BHTは,S_8/Li_2S_nの分解反応を触媒できるだけでなく,硫黄材料で相乗的に放電することも分かった。本研究は,効果的な設計経路を実証し,高性能Li-S電池を開発するための解決策を提供する。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る