文献
J-GLOBAL ID:202002239550995151   整理番号:20A0697569

水辺地域におけるマルチモーダルモビリティのデザイン提案

Design proposal of Multi-modal mobility in the waterfront area
著者 (7件):
資料名:
号: 13  ページ: 185-197  発行年: 2020年01月 
JST資料番号: F2370A  ISSN: 1882-4021  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,近い将来を想定した2019AIIT PBL(プロジェクトベース学習)の仮説設計提案として行われた。これは,水上輸送によって一度繁栄したが,現在,陸上輸送の発展により衰退しているウォーターフロントエリアを再活性化するための新しいマルチモーダルモビリティシステムの設計の提案である。日本の茨城県霞ケ浦を設計目標地域として設定し,自転車と,通常の車より小さいULV(超軽量車)を想定して,陸上と水上をシームレスに移動できることを目指した。また,この提案ではSDGのような環境意識に注意を払った。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運輸交通・サービス一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る