文献
J-GLOBAL ID:202002239628559305   整理番号:20A1055815

単純な仙骨ディンプルを有する乳児における脊髄超音波検査により明らかにされたFilum terminale脂肪腫【JST・京大機械翻訳】

Filum terminale lipoma revealed by screening spinal ultrasonography in infants with simple sacral dimple
著者 (4件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 1037-1042  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0014B  ISSN: 0256-7040  CODEN: CNSYE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:脊椎超音波(US)検査は,関連する先天性奇形を除外するために,仙部のディンプルを有する新生児および乳児において広く行われている。超音波検査技術における利用の増加と改善により,FT脂肪腫または脂肪FTと呼ばれる円錐髄の下の脂肪を含むエコー発生性膜末端(FT)の頻繁な同定がもたらされている。著者らは,「単純な仙部ディンプル」を有する乳児において,特にFT脂肪腫の診断のために,USのスクリーニングの価値を調べた。【方法】:本研究は,単純な仙骨ディンプルを有する満期および早産児に関して,著者らの病院で実行された脊髄USおよび磁気共鳴画像(MRI)所見の遡及的レビューであった。337人の患者の臨床記録と脊髄超音波スキャンをレビューし,40人の単純な仙部のディンプルを有する患者のMRIスキャンを行った。USにおけるFTの厚さとエコー性を評価し,FTにおける脂肪の存在をMRIにより測定した。結果:全体で,337人の患者のうちの50人は,USで強いエコー発生FTを示した。MRIデータとの相関は,強いエコー性FTを有する50人の患者のうちの40人で可能であった。これらの患者のすべての40のMRIスキャンは,FTにおける脂肪の存在を明らかにした。これらの40名の患者のFT脂肪腫の強いエコー発生領域の最大厚さは1.7±0.4mm(範囲1.2~2.5mm)であり,最小厚さは1.1±0.2mm(範囲0.8~1.4mm)であった。40名の乳児のうち,13名(32%)は最大FT厚さ>2mm(平均厚さ2.2±0.2mm;範囲2~2.5mm)を有し,27名(68%)はエコー原性FT<2mm厚(平均厚さ1.5±0.2mm;範囲1~1.9mm)を有した。US上のエコー発生セグメントの長さは約1.9~5.1cm(平均長3.4±1.1cm)であった。全40名の患者は,脊髄繋留または低位円錐のような関連異常を伴わないFT脂肪腫を示した。337人の患者の全集団の中で,30人(8.9%)は,L2-3椎間板空間またはL3脊椎の中間点に位置する境界低位円錐髄を示した。これらの患者のうちの30人は,他の関連異常を伴わない境界低位円錐を有していた。37例中36例(10.6%)にフィラリア嚢胞が認められ,その他の関連異常はなかった。患者は,10~37か月の追跡調査期間内の神経学的問題のリスクに関連した手術を受けなかった。結論:単純な仙骨ディンプルを有する乳児におけるUSのスクリーニングは,良性の画像所見をもたらしたが,FT脂肪腫の存在は,これらの乳児において一般的であった。したがって,US上でのFT厚さの測定中のエコー性の変化を注意深く観察する必要がある。すべてのFT脂肪腫は低リスクで,脊髄繋留または低位円錐のような関連異常を有しなかった。Copyright Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2019 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの診断  ,  犬・猫  ,  消化器の腫よう  ,  神経系の診断  ,  その他の動物病 

前のページに戻る