文献
J-GLOBAL ID:202002240413721283   整理番号:20A0765477

短い音波シミュレーションのための高収束2Dおよび3D有限要素の合成【JST・京大機械翻訳】

Synthesis of highly convergent 2D and 3D finite elements for short acoustic wave simulation
著者 (3件):
資料名:
巻: 94  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0434B  ISSN: 0165-2125  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,音響波シミュレーションのための収束特性強化の新しい高次有限要素を提示した。計算領域のより高いモードの最小誤差を達成するために,モード合成と最適化技術を結合することにより,要素行列を得た。結果として,伝搬波動パルスのシミュレーションモデルは,従来の要素モデルに比べて,波長当たりの有限要素分割数が少なく,計算コストを大幅に低減した。有限要素行列は最適化で得られるが,結果としての行列のパターンは汎用性があり,さらに任意の波動伝搬モデルに用いることができる。要素の質量行列は対角であるので,明示的時間積分方式が適用できる。新しい要素の使用は,シミュレーション信号の波長が計算領域の次元よりはるかに短い状況で特に効率的である。これは短波伝搬解析と呼ばれる。超音波測定のための波動伝搬シミュレーションの結果を応用例として示した。B走査と計算分散曲線を,結果の視覚的解釈のために提供した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非破壊試験  ,  数値計算  ,  構造動力学 

前のページに戻る