文献
J-GLOBAL ID:202002240801001683   整理番号:20A0744708

運動イメージとP300に基づく新しいハイブリッド脳-コンピュータインタフェイスシステム【JST・京大機械翻訳】

Novel hybrid brain-computer interface system based on motor imagery and P300
著者 (11件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 253-265  発行年: 2020年 
JST資料番号: W4175A  ISSN: 1871-4099  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
運動イメージ(MI)は運動行動の精神的表現であり,脳波に基づく脳コンピュータインタフェイス(BCI)で広く使われている。いくつかの研究は脳卒中後リハビリテーションにおけるMIベースのBCIフィードバック訓練の有効性を示している。しかし,訓練の初期段階において,キャリブレーションデータは,典型的に不十分な識別可能性を含み,信頼できないフィードバックをもたらし,被験者の動機付けを減少させて,それらの訓練を妨げる可能性がある。MI訓練の初期段階における性能を改善するために,MIとP300に基づく新しいハイブリッドBCIパラダイムを本研究で提案した。このパラダイムにおいて,被験者はスクリーン上に表示された望ましい漢字のフラッシュ順序に従って漢字を書くことに指示される。事象関連脱同期/同期(ERD/ERS)現象は,1つの想像に基づく書込みにより生成される。同時に,P300電位は各脳卒中のフラッシュにより誘発される。さらに,信頼できるMI分類により信頼できないP300分類を修正する,P300とMI分類の融合法を提案した。12名の健常なナイーブMI被験者が本研究に参加した。結果は,提案したハイブリッドBCIパラダイムが単一モダリティBCIパラダイムよりも有意に優れた性能をもたらすことを実証した。融合法の認識精度は,P300(p<0.05)およびMI(p<0.01)のそれより有意に高かった。さらに,訓練データサイズは,これらの2つのモダリティの融合を通して減少することができた。Copyright Springer Nature B.V. 2019 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体計測  ,  人間機械系 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る