文献
J-GLOBAL ID:202002240970641708   整理番号:20A0793393

テトラサイクリン吸着用のナノロッドエルダイト粒子を調製するための地下水処理スラッジのリサイクル【JST・京大機械翻訳】

Recycling of groundwater treatment sludge to prepare nano-rod erdite particles for tetracycline adsorption
著者 (7件):
資料名:
巻: 257  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0750A  ISSN: 0959-6526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地下水処理スラッジはフェリハイドライトに富む固形廃棄物であり,地下水処理施設における飲料水生産のために大量に発生した。ここでは,Na_2Sを添加するだけで容易な水熱法により,ナノロッドエルダイト粒子(EPs)を調製するためのスラッジを再利用するための代替戦略を実証した。生成したEPを走査電子顕微鏡(SEM),X線回折計(XRD)およびX線光電子分光法(XPS)によって特性化した。SEM結果は,1から2まで増加する析出物におけるFeに対するN_2Sのモル比によって,生成物EPsが0.5-1μmから1-4μmまで長く成長したことを示した。0.2のモル比で調製した生成物EP-0.2は,六方晶黄鉄鉱のドット分布を有する非晶質凝集体であった。モル比が2に増加すると,生成物EP-2はナノロッドの形で,1960.8mg/gの高いTC吸着容量を示し,EP-0.2の約15倍であった。0.02gのEP-2を加えることによって,TCの除去率は,1000mg/Lの初期TC濃度で92.5%であり,活性炭,珪藻土,ポリ塩化アルミニウム,およびポリ硫酸第二鉄のものより高く,ほぼ100%のTCと51.5%の総有機炭素を,製薬廃水から除去した。EP-2を完全に加水分解して,Tc含有溶液中でFeオキシ水酸化物を生成し,それは,TC分子の側鎖における-NH_2基を結合するための適切なヒドロキシル基を示し,高いTC吸着をもたらした。これは,廃水処理における低コスト材料として役立つことができる,ナノロッドエルダイト粒子を調製するための地下水処理スラッジのリサイクルの最初の報告である。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題 

前のページに戻る