文献
J-GLOBAL ID:202002241001639071   整理番号:20A0649634

プロトン交換膜のための優れたプロトン伝導に向けた3Dナノファイバーネットワークで修飾したゼオライトイミダゾラート骨格【JST・京大機械翻訳】

Zeolitic imidazolate framework decorated on 3D nanofiber network towards superior proton conduction for proton exchange membrane
著者 (10件):
資料名:
巻: 601  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0669A  ISSN: 0376-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プロトン輸送を最適化するためのイオン-ナノチャネルを構築するための膜ナノ相分離挙動の操作は依然として課題であった。ここでは,水熱法により,ポリ-m-フェニレンイソフタルアミドナノ繊維(PMIA NF)のゼオライトイミダゾール骨格(ZIF-8)と3Dネットワーク構造(3DNWS)を組み合わせることにより,連続したイオン-ナノチャネルを構築するための新しい戦略を提案した。NFハイブリッドプロトン交換膜(PEM)を3DNWS-PMIA/ZIF-8(P/ZIF-8)NFの繊維間ボイドをNafionマトリックスで充填することにより作製した。P/ZIF-8の構造とハイブリッドPEMの性能を評価した。3DNWS-PMIA NF上のZIF-8の構築は,-SO_3H(Nafion)とN-H(ZIF-8のイミダゾール分子)の間の酸塩基対に基づくチャネルをより長く連続的に可能にした。結果は,P/ZIF-8@Nafionが単一セル性能に対して0.258S/cm(80°C,100%相対湿度)プロトン伝導率と150.60mW/cm2電力密度に達することを示した。さらに,PMIA NFの3DNWSの優位性は,特にハイブリッドPEMのためのメタノール交差において,熱的および寸法安定性をかなり促進した。本研究は,直接メタノール燃料電池用の高性能PEMを調製するための新しいアプローチを提供した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  膜分離 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る