文献
J-GLOBAL ID:202002241406573367   整理番号:20A0325539

香川県における新指標を用いた光化学オキシダント評価について

Evaluation of Photochemical Oxidants Using New Indicators in Kagawa Prefecture
著者 (1件):
資料名:
号: 18  ページ: 38-44 (WEB ONLY)  発行年: 2019年12月 
JST資料番号: U1050A  ISSN: 2189-9835  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
香川県では1973年度から光化学オキシダントの常時監視を始めたが,当初高かった光化学オキシダント値は漸減し1981年に最低値を記録し,その後2017年まで漸増した。大気汚染防止法,VOC規制によりSPM,SO2,NO2,COは環境基準値を満たし,また前駆体物質であるVOCやNMHCは減少傾向が続いているにもかかわらず,光化学オキシダントは1981年から2017年度まで漸増傾向にある。光化学オキシダントの環境基準値は,環境基本法において1時間値が0.06ppm以下と定められているが,この基準は短期的な指標であり気象の影響を受けやすいので,光化学オキシダントの改善効果を示す指標として2015年度に国から示された長期的な新指標を用いて,今回光化学オキシダントの改善効果を評価した。評価した結果から光化学オキシダントとポテンシャルオゾンの増減を求めて,1981年からの光化学オキシダントの漸増がNOタイトレーション効果の減少によるものか,又は地域内生成若しくは他地域からの移流によるものかを判別し,光化学オキシダントの削減にはどのような対応が有効なのかなどの検討を行った。その結果,本県での光化学オキシダントはNOx律速側の状態であり,NOx量の削減で光化学オキシダントの値の低減につながると考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
大気質調査測定一般 
引用文献 (13件):
  • 環境省:光化学オキシダント調査検討会 (平成26年3月) https://www.env.go.jp/air/osen/pc_oxidant/conf/chosa/h25_rep-1.pdf P10-P11
  • 環境省 https://www.env.go.jp/air/osen/oxidant/h27oxidant_trend.pdf
  • 環境省:光化学オキシダント調査検討会 (平成26年3月) https://www.env.go.jp/air/osen/pc_oxidant/conf/chosa/h25_rep-1.pdf P26
  • 環境省:光化学オキシダント調査検討会 (平成26年3月) https://www.env.go.jp/air/osen/pc_oxidant/conf/chosa/h25_rep-1.pdf P9
  • 東京都地域結集型研究開発プログラム http://create.iritokyo.jp/results/vocguide/1_4_1.html
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る