文献
J-GLOBAL ID:202002243017393984   整理番号:20A0621076

鋼繊維補強自己充填コンクリート性能の評価【JST・京大機械翻訳】

Evaluating steel fiber-reinforced self-consolidating concrete performance
著者 (7件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 448-457  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2751A  ISSN: 1464-4177  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
繊維強化自己充填コンクリート(FR-SCC)は,鋼繊維と結合したSCCの高性能材料,クラスタ化特性と考えられている。本論文では,3種類の繊維と3種類の補強材,10種類の混合物について,参照SCCおよびFR-SCCのフレッシュおよび硬化状態特性を評価した。混合物のフレッシュ状態特性を,スラグ流,流速,充填能力,V-漏斗による塑性粘度,J-リングによる通過能力,およびL-ボックスによる試験を通して評価した。そして,硬化特性は,圧縮強度,曲げ強度および曲げ靱性から成った。全体として,繊維の量と長さの増加は混合物の加工性を妨げることが観察された。また,曲げ強度と曲げ靭性は,長さと繊維量の増加に伴って増加した。機械的性質に関して,評価した繊維のタイプと混合物の圧縮強度の間の等価性を同定することはできなかった。曲げは繊維の量に比例し,繊維を有するコンクリートでは30%まで増加した。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート構造  ,  モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る