文献
J-GLOBAL ID:202002243111430559   整理番号:20A0736714

光合成電子流による光応答メカニズムモデルのスーパー晩稲光合成特性研究への応用【JST・京大機械翻訳】

Application of mechanistic model of light-response of photosynthetic electron flow on photosynthetic characteristics in super late rice
著者 (7件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 1937-1944  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2960A  ISSN: 2095-1191  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[目的]光合成電子流がスーパー晩稲の光合成特性に与える影響について理解し、さらに、植物捕光色素の分子内固有パラメータがスーパー晩稲の光合成に及ぼす影響メカニズムを明らかにし、スーパー晩稲の高光効果育種に基礎を築いた。[方法]LI-6400XT携帯型光合成測定システムを用いて、異なるスーパー晩稲品種の電子伝達率対光の応答曲線を測定し、葉光合成メカニズムモデルを用いてスーパー晩稲の光合成特性の差異及びその発生原因を分析した。[結果]葉光合成メカニズムモデルは、スーパー晩稲葉の光合成電子流対光の応答曲線によく適合し、それにより得られた最大電子伝達速度(ETRmax)と飽和光強度(PARsat)は実測値とよく一致した。スーパー晩生水稲品種のETRmaxとPARsatは対照「汕優46」より顕著に高く(P<0.05)、スーパー晩稲の固有光エネルギー吸収断面積(σik)は大きく、捕光色素分子が最低励起状態の最小平均寿命(τmin)は短い。さらに、光捕集色素分子の有効な光エネルギー吸収断面積(σ’ik)と励起状態にある捕光色素分子(Nk)もスーパー晩稲の光エネルギーの吸収と利用に影響する。[結論]スーパー後期イネは光合成電子流に影響し,光合成特性に影響する。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光合成  ,  植物生理学一般  ,  稲作  ,  麦  ,  植物の生化学 

前のページに戻る