文献
J-GLOBAL ID:202002243825523376   整理番号:20A0654482

臨床的に病気または傷害された東部ボックスカメ(Terrapeneカロライナ・カロライナ),イエロー・ベリーズ・スライダー(Trachemys scripta scripta),およびカワウソ(Pseudemys concinna)におけるエンロフロキサシンおよびその代謝物シプロフロキサシンの個体群薬物動態【JST・京大機械翻訳】

Population pharmacokinetics of enrofloxacin and its metabolite ciprofloxacin in clinically diseased or injured Eastern box turtles (Terrapene carolina carolina), yellow-bellied sliders (Trachemys scripta scripta), and river cooters (Pseudemys concinna)
著者 (4件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 222-230  発行年: 2020年 
JST資料番号: W1722A  ISSN: 0140-7783  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エンロフロキサシンは,抗菌活性の広いスペクトルと注射剤製剤の利用可能性のために,リハビリテーションの間に野生生物診療所のカメに頻繁に投与される。しかし,投与をガイドするための十分な薬物動態データは不足している。本研究の目的は,野生生物診療所に損傷を与えたcheloniにおけるエンロフロキサシンとその活性代謝産物シプロフロキサシンの薬物動態パラメータを測定することであった。36個の東ボックスカメ(EBT,Terrapene carolina carina),23個の黄色ベルト(YBS,Trachemysスクリプトスクリプト)および13個の河川コータ(RC,Pseudemys concinna)を10mg/kgのエンロフロキサシンの単回皮下注射を行った。血液サンプルを,0~240時間後に採取した。薬物動態パラメータを非線形混合効果モデリング(NMLE)を用いて決定した。全除去半減期(T1/2)は75時間以上で,種間で変化した。T1/2はEBTで63時間,YBSで79時間であり,以前の報告より長かった。分布の容積(定常状態)はカメ種を通して1.4L/kgであったが,RCにおける0.4L/kgからYBSにおける1.9L/kgまで高度に変動した。抗生物質濃度は200時間以上で0.5μg/mlの最小阻害濃度値以上であった。これらの結果は,カメ種間のエンロフロキサシンに対する可変薬物動態パラメータを示し,それは損傷カメにおける適切な投与プロトコルのガイドとなるだろう。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物用医薬品  ,  抗細菌薬の基礎研究  ,  増養殖の技術 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (16件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る