文献
J-GLOBAL ID:202002243891729253   整理番号:20A2235288

ブルーフラッグの活用による持続的な観光地づくりの可能性 日本初認証の2地域に着目して

CAN BLUE FLAG AWARD CONTRIBUTE TO DEVELOP SUSTAINABLE TOURISM DESTINATIONS? A case study of first certified two destinations
著者 (2件):
資料名:
巻: 26  号: 63  ページ: 719-724(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1713A  ISSN: 1881-8188  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論では,以下のことを明らかにする。(1)日本においてブルーフラッグアワードを受賞した2つの目的地が,認証によるどのような影響を期待できるのか?(2)多用なブルーフラッグ基準のどれが効果的で何故そうなのか。ブルーフラッグ認証の発展に関するインターネット調査から,ブルーフラッグは社会的課題を重視する認証制度であることが明らかになった。さらに,日本の二箇所におけるインタビュー調査より,ブルーフラッグアワードの取得と活動,及び地域住民の活動内容における動機付けに差異があることが分かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (10件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (10件):
もっと見る

前のページに戻る