文献
J-GLOBAL ID:202002244813579589   整理番号:20A0603801

路面下空洞探査技術

著者 (2件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 32-33  発行年: 2020年03月01日 
JST資料番号: F0369A  ISSN: 1882-7276  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・年間1万件以上発生している道路陥没を誘発する地下空洞の探査について,データ測定,解析,対策診断の3つの技術体系を概説し,探査技術開発の変遷と探査事例を紹介。
・地中レーダーを用いた空洞探査原理を図示し,電磁波・電波・マイクロ波の特徴と相関や,比誘導率・周波数が探査距離・深さ・距離分解能に与える影響などを概説。
・空洞信号を選定・峻別・特定し空洞の平面形状や上端深さを読み取り3次元処理するデータ解析技術と,空洞の陥没危険性を総合的に診断し対応策を検討する技術も紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
道路の維持修繕  ,  レーダ 
引用文献 (9件):
  • 地盤工学会: 地盤調査の方法と解説-二分冊の1-, p.95, 2013.
  • 後藤尚久: 電磁波とはなにか 見えない波を見るために(ブルーバックス), 講談社, 1984.
  • ハンス・クリスティアン・エルステッドの発見, 1820.
  • 総務省: 電波利用ホームページ, 入手先 <https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/freq/search/myuse/summary/index.htm> (参照 2019.10.31)
  • 国立天文台編: 理科年表2020, pp.437~438, 2019. (温度20°C)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る