文献
J-GLOBAL ID:202002245042687322   整理番号:20A0016123

リチウムイオン電池のための高容積性能カソードとしての多孔質グラフェン/カーボンナノチューブネットワークへのFeF_3・_0.33H_2の充填【JST・京大機械翻訳】

Packing FeF3・0.33H2O into porous graphene/carbon nanotube network as high volumetric performance cathode for lithium ion battery
著者 (6件):
資料名:
巻: 447  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノ構造の調製と炭素材料との組合せは,FeF_3 ・_3H_2Oカソード材料の低い伝導率の問題を解決することができる。しかし,致命的な欠点は,これが体積エネルギー密度を大いに減少させることである。この問題を解決するために,多段階マイクロナノ構造化多孔質グラフェン/カーボンナノチューブ/FeF_3 0.3H_2Oを高体積エネルギー密度で構築した。ソルボサーマル過程により生成されたFeF_3-0.33H_2Oナノ粒子は,カーボンナノチューブとグラフェンの表面に埋め込まれるだけでなく,部分的に,グラフェン層に埋め込まれたミクロンサイズの球に凝集し,面積質量負荷を大きく増加させる。そして,カーボンナノチューブの添加はグラフェン層の自己積層を妨げるだけでなく,グラフェン層間の伝導率を高めるために高導電性ワイヤとしても作用する。カーボンナノチューブとグラフェンによって構築された三次元導電性ネットワークに充填された微細ナノ構造化FeF_3 0.3H_2O粒子の効果により,高い質量負荷による良好なレート能力を達成できる。この複合材料は,5mgcm-2の高い質量負荷の下で,1C(1C=200mAg(-1))レートで,148mAhg(-1)の放電容量を有する優れたレート性能を示した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
静電機器  ,  二次電池 

前のページに戻る