文献
J-GLOBAL ID:202002245077415569   整理番号:20A0670208

ハロイサイト修飾二分子膜の電気拡散特性【JST・京大機械翻訳】

Electrodiffusion Characteristics of Halloysite-Modified Bilayer Membranes
著者 (6件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 81-92  発行年: 2020年 
JST資料番号: A1049A  ISSN: 1061-933X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
表面上に堆積した貴金属ナノ粒子(NPs)を含むハロイサイトナノチューブ(HNTs)で修飾した二層過フッ素化MF-4SC膜の拡散透過性と電気伝導率を調べた。二分子層膜の拡散透過性は電解質流に関してそれらの配向に依存することが分かった。膜の改質側が流れに面すると拡散流束はより高くなる。HNT改質二分子層ペルフルオロ膜の電気拡散特性の研究は,それらの電流-電圧曲線の非対称性の発達に最も強い影響を持つことを明らかにした因子をもたらした。fortiori非対称特性を有する膜を得るためには,HNTsあるいは金属NPsのいずれかにおいて互いに異なる層を合成する必要があることが分かった。水素-空気燃料電池用の高分子電解質としての改質膜の効率を測定し,HNTsによる改質が燃料電池の比出力を減少させる一方,ナノチューブ表面上の白金NPsの存在がこのパラメータを増加させることを示した。比出力の増加の理由は,膜バルク中の酸素と水素の間の相互作用における白金NPsの触媒活性であり,膜の自己加湿とオーム抵抗の減少をもたらす。Copyright Pleiades Publishing, Ltd. 2020 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る