文献
J-GLOBAL ID:202002245204653275   整理番号:20A0075923

血管柄付3D組織工学のためのマイクロ流体血管床デバイス:チップ上の組織工学【JST・京大機械翻訳】

Microfluidic vascular-bed devices for vascularized 3D tissue engineering: tissue engineering on a chip
著者 (5件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 1-7  発行年: 2020年 
JST資料番号: W1312A  ISSN: 1387-2176  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報告では,血管ネットワーク形成による3D組織工学のプラットフォームを提供するマイクロ流体血管床(マイクロVB)デバイスについて述べた。マイクロVB装置は,不均一断面(直径5~100μm)の内皮毛細管と人工プラスチック管または貯留層(直径1~10mm)の間の機能的接続を可能にする。さらに,マイクロVBデバイスは標準の100mm直径のペトリ皿に設置できる。3D人工組織における内皮ネットワークを,フィブリンゲルにおけるヒト臍静脈内皮細胞(HUVECs)と正常ヒト皮膚線維芽細胞(NHFDF)の共培養後,装置上で細胞自己集合により得た。血管化組織と微小流体チャンネルの間の内皮毛細血管結合は,動脈と静脈を模倣して,蛍光ミクロスフェアの灌流によって確認された。マイクロVBデバイスは市販の培養皿の使用と互換性があり,追加装置の関与を必要としなかった。このように,これらのマイクロVBデバイスは,再生医療への3D組織工学のルーチン応用を実質的に改善することが期待される。Copyright 2019 Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞・組織培養法 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る