文献
J-GLOBAL ID:202002245302349614   整理番号:20A0792729

高性能リチウムイオン電池のための導電性ハイブリッドマトリックスの添加に及ぼすアンチモン-トリセレン化物の相乗効果【JST・京大機械翻訳】

Synergistic effect of antimony-triselenide on addition of conductive hybrid matrix for high-performance lithium-ion batteries
著者 (6件):
資料名:
巻: 828  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高度に導電性の炭化チタンと炭素マトリックスに埋め込まれたアンチモン/アンチモン-トリセレニドベースの複合材料を,初期熱処理により合成し,高エネルギー機械的粉砕プロセスにより,リチウムイオン電池用の可能性のあるアノード材料として評価した。密度汎関数理論計算から,チタンとアンチモンの間の結合エネルギー値とチタンとセレンは異なる相互作用を示し,新しいハイブリッド複合材料の形成をもたらす。アンチモン-三セレン化物複合材料への炭化チタンの導入は,非常に良好なサイクル性能をもたらす。例として,Sb/Sb_2Se_3-TiC-C(TiC:10wt%)電極は,200サイクル後に576mAhg(-1)(864mAh cm-3)の優れた可逆的充電容量を示し,10Ag(-1)の電流密度でも415mAhg(-1)の高容量に対応する顕著な速度能力を示した。これらの特性は,炭素マトリックスを有する高導電性炭化チタンと複合電極における応力と歪の緩和の両方によるものである。したがって,開発された複合アノードは,先進的なリチウムイオン電池のための新しい有望な候補を提示する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る